TEL. 0282-21-8020
〒329-4306 栃木県栃木市岩舟町曲ケ島1378-2
 
          反応器や機器配管に取り付け、過剰圧力から保護する簡易的な安全機構として使用されます。
・軽量、コンパクト
          ・優れた経済性
          ・圧力に比例して徐々に開放
          ・8種類のばね選定で、0.34~41.3MPaの広範なレンジに対応
          ・流体に合ったOリングの選定が可能
          
※仕様はメーカーにより異なり、代表値になります。
          ※赤文字が標準仕様になります。
| 項目 | リリーフバルブ | 安全逃し弁 | |
|---|---|---|---|
| 高圧タイプ | 低圧タイプ | 低圧レンジ | |
|   |  |   |  | 
| 要部材質 | SUS316 | SUS316 | ステンレス 青銅(ケース※非要部) | 
| シール材質 | FKM/特殊FKM FFKM/特殊FFKM | FKM/特殊FKM FFKM/特殊FFKM | ステンレス | 
| 継手タイプ | 二圧縮継手ほか | 二圧縮継手ほか | Rcねじ | 
| 継手サイズ | 1/4・1/2 | 1/4・1/2 | 1/2・3/4・1・ 1と1/4・1と1/2・2 | 
| オリフィス(mm) | 3.6/6.4 | 4.8/6.4 | 14/19/23/32/40/50 | 
| 二次側圧力(MPa) ※一次圧超えない事 | 10.3MPa | 1.55MPa | - | 
| 設定可能範囲(MPa) | 0.34~41.3MPa | 0.068~1.55MPa | 0.05~1.0MPa | 
| 適用法規 | なし | なし | なし 小型圧力容器 第一種圧力容器 | 
| ドキュメント | なし | なし | なし 吹出量計算書 | 
| 適用流体 | 液体、ガス | 液体、ガス | 蒸気、液体、ガス | 

揚程式安全弁で圧力容器や機器配管に取り付け、過剰圧力から機器を保護します。
・3タイプの安全弁で1~50MPaまでの圧力範囲に対応
        ・要部をSUS316の他、チタン、ハステロイ®、インコネル®、ニッケル、モネル®等の
         耐食材料で検討可能
        ・高耐食Oリング(FFKM)等に対応
        ・個別検討品でメタルシールも検討可能
        ・酸素等禁油処理品(要指定)
        ・高圧ガス保安法、第一種圧力容器等各種法規指定可能
・ガス使用の場合、高圧ガス認定品の要否について確認が必要です。
        ・高圧ガス認定品、高圧ガス保安法の場合、検討に詳細仕様の確認が必要です。
※代表仕様です。メーカーにより異なります。
| 項目 | 揚程式安全弁 | ||
|---|---|---|---|
| 中圧レンジ | 高圧レンジ | ||
|  |  |  |  | 
| 要部材質 | SUS316 SUS316L SUS304L チタン ハステロイ®C (C276/C-22) ハステロイ®B-2 インコネル®600 ニッケル カーペンター® モネル® | SUS316 SUS316L チタン ハステロイ®C (C276/C-22) ニッケル | SUS316 ハステロイ®C (C276/C-22) ニッケル | 
| シール材質 | FFKM/特殊FFKM 特殊FKM/FKM | FFKM/特殊FFKM 特殊FKM/FKM | FFKM/特殊FFKM 特殊FKM/FKM | 
| 継手タイプ | M16袋ナット スリーブ-BAチューブ | M16袋ナット スリーブ-BAチューブ | M16袋ナット スリーブ-BAチューブ | 
| 継手サイズ (BAチューブエンド) | φ6.35・φ9.53 | φ6.35・φ9.53 | φ6.35・φ9.53 | 
| オリフィス(mm) | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 
| 二次側圧力(MPa) ※一次圧超えない事 | - | - | - | 
| 製造可能範囲(MPa) | 1~20MPa | 20<MPa≦30 | 30<MPa≦50 | 
| 適用法規 | なし 小型圧力容器 第一種圧力容器 高圧ガス設備 | なし 小型圧力容器 第一種圧力容器 高圧ガス設備 | なし 小型圧力容器 第一種圧力容器 高圧ガス設備 | 
| ドキュメント | なし 吹出量計算書 | なし 吹出量計算書 | なし 吹出量計算書 | 
| 適用流体 | 液体・ガス | 液体・ガス | 液体・ガス | 
| 項目 | 高圧ガス設備受検品 | 高圧ガス認定品 | 高圧ガス認定品 | 
|---|---|---|---|
|  |  |  |  | 
| 製作仕様 | ・毒性・可燃性ガス 水素/アンモニア/メタノール テトラヒドロフラン メチレンジアニリン ・口径5mm ・設計200℃-10MPa ・材質SUS316L ・金属シール | ・二酸化炭素 ・口径5mm ・300℃-設定50MPa ・材質SUS316 ・金属シール | ・可燃性(混合)ガス 水素+酸素+窒素 ・口径5mm ・設計225℃-13MPa ・材質SUS316L ・金属シール | 
| ドキュメント類 | 製作仕様図面 強度計算書 吹出量計算書 KHK関係書類 | 製作仕様図面 強度計算書 吹出量計算書 KHK関係書類 | 製作仕様図面 強度計算書 吹出量計算書 KHK関係書類 | 
| 仕様 | 仕様概要 | 
|---|---|
| 安全弁の適用法規 | 第一種圧力容器、第二種圧力容器、高圧ガス保安法等適用する法規 | 
| 高圧ガス設備の該当 | 取付する機器が高圧ガス設備に該当するかどうかについて | 
| 大臣認定の要否 | 安全弁メーカーの認定であれば、高圧ガス認定品で対応可能 | 
| 安全弁の設定圧力 | 安全弁の設定圧力で、許容差を考慮し常用圧力の10%以上に設定する | 
| 装置の常用圧力(温度) | 装置を使用する(最高使用)圧力と常用温度 | 
| 使用する流体 | 使用する流体名、混合ガスの場合は混合比率など | 
| 流体の性質 | 可燃性ガス、毒性ガス、支燃性ガスなど流体(ガス)の性質 | 
| IN側接続形状 | Gねじ、Rねじなど接続する継手の形状 | 
| IN側接続サイズ | 接続するねじなどのサイズ | 
| 要部の材質 | 標準はSUS316。腐食性などで耐えない場合は、希望する材質 | 
| 非要部の材質 | 安全弁作動時に接ガスする部材(通常時非接ガス)をSUS材にするか | 
| 弁座部の材質 | シール面を金属とするか、非金属材質にするかについて | 
| 禁油の要否 | 流体への影響を考慮して禁油処理をする要否について | 
|  |  | 
|   |  | 
| Rねじ | Rcねじ | 
揚程式安全弁の使用が出来ない環境や流体を使用する場合に使用する破裂板式の安全弁です。
・配管や継手に直接取付け可能なR(Rc)ねじシール
        ・呼び径10A~25Aまでの4タイプ
        ・流体に合わせた材質検討が可能
         (SUS316L/ニッケル/モネル®/チタン)
        
・流体にガスを用いる場合、使用するガスとガスの種類(可燃・毒・特殊・それ以外)の情報が
         必要です。
        ・また、設計に際して機器の常用温度と常用圧力が必要です。
※代表仕様になります。メーカーにより異なります。
