TEL. 0282-21-8020
〒329-4306 栃木県栃木市岩舟町曲ケ島1378-2



設計温度と設計圧力の詳細は、下記仕様表をご確認ください。

特殊材質については、材料の供給状況により対応が難しい場合が有ります。
          詳細についてはメールなどでお気軽にお問い合わせください。


うずまきガスケット・ボルト式反応器FVTL/UNタイプは溝形フランジ構造にうずまきガスケットをセットして蓋板をボルト締めシールする静置式反応装置です。
          
          非金属のフィラー材質と金属フープ材質によるセミメタルガスケットのため、金属に比べて低トルクでシール可能です。シール性が優秀で作業に熟練しない方でも、片締めに注意して対角締め施工をすることで充分にシール性を発揮します。トルクレンチを使用することでより確実にシールが可能です。

うずまきガスケット・ボルト式静置式反応装置FVTL/UNタイプは溝形フランジ構造にうずまきガスケットをセットして蓋板をボルト締めでシールします。
          フランジ構造の中ではガスケット幅の制約により、大径で肉厚なフランジとなる傾向が有り、反応器重量は重くなります。
          
          非金属のフィラー材質と金属フープ材質によるセミメタルガスケットのため、金属に比べて低トルクでシール可能です。シール性が優秀で作業に熟練しない方でも、片締めに注意して対角締め施工をすることで充分にシール性を発揮します。トルクレンチを使用することでより確実にシールが可能です。高温・高圧に耐久し急激な変動にも良好なシール性を保持します。
          
          うずまきガスケットは用途に応じ非金属のフィラーをPTFEまたは膨張黒鉛から選定します。
          金属フープ材は経済性の良いステンレス(SUS304やSUS316)を基本材質として選定するか、流体に応じた耐食材料の金属フープで検討できます。使用条件に応じて選定して下さい。
          
          蓋板の開閉作業の作業性は良好です。分解やメンテナンス性にも優れています。試料の回収や洗浄性にも優れています。
          
          FVTL/UNタイプは蓋板にバルブを2つ、圧力計、安全弁を設けた反応器を設置台に搭載し、加熱器、熱電対を付加した静置式反応装置です。
          付帯機器を組み込んで専用反応器や専用装置を構築するほか、恒温槽での加熱用途も検討可能です。

■流体や使用条件に合ううずまきガスケットを選定使用して下さい。
          ■膨張黒鉛フィラーは高温・高圧に適しますが、使用不可な流体があります。
          ■特定のガス使用にあたっては、設計圧力の制限を受ける場合が有ります。(水素ガスなど)
          ■3L以下のドレンバルブはボールバルブまたはストップバルブになります。
           (ハステロイ®B-2の3L以下についてはバルブ無しになります。)
          ■5L以上の標準ドレンバルブはY形底排弁になります。
          ■特殊材料は材料の供給状況により、受注が困難な事が有ります。
          ■PV(MPa×リットル)が4を超え20以下の時、小型圧力容器に該当します。
          ■PV(MPa×リットル)が20を超える時、第一種圧力容器に該当します。
          

製品についての関連資料(PDF形式)を下記から閲覧ダウンロードいただけます。
          代表型式以外の資料請求については、ご連絡下さい。送信させていただきます。
          実売価格表はユーザー、ディーラー区分を明記の上メールにてご連絡下さい。
          実売価格表専用ページのパスワードを発行致します。
| 資料名 | 資料の内容 | |
| 仕様書(代表型式) | FVTL/UNタイプの代表仕様書 | |
| 仕様図(代表型式) | FVTL/UNタイプの代表仕様図 | |
| カタログ・定価表 | FVTL/UNタイプのカタログ・定価表 |  | 
| カタログ・定価表 | 温度コントローラカタログ・定価表 |  | 
関連シリーズ型式へのリンクになります。
| FVLシリーズ | タイプ別の構成概要 | 詳細ページへのリンク | 
| FVNLタイプ | バルブ1ポートの反応器 |  | 
| FVTLタイプ | バルブ2ポート、圧力計、リリーフ弁付加仕様 |  | 
| FVML/UNタイプ | FVTL/UNタイプに撹拌機構を追加した仕様 (磁力式撹拌機/撹拌翼/モータ/モータ支持具) |  | 
■材質及び部品の商標について
          ハステロイ®はヘインズ社の商標です。
          インコネル®、インコロイ®、モネル®はスペシャルメタルズ社の商標です。
          カーペンター®はカーペンターテクノロジー社の商標です。
          MAT®は日立金属株式会社の商標です。
          Alloy59はVDM社の商標です。
          VCR®はスウェージロック社の製品です。
          
          
■圧力容器材料に用いる各種商標材料の対照について
          ハステロイ®、インコネル®、インコロイ®、モネル®、カーペンター®、MAT®、VDM®Alloy59などの圧力容器材料は基本的にUNS合金番号での対照によります。
          場合により、JIS規格の合金番号による材料の対照を行います。